町長の日記 9月26日
茂木町役場においてハラスメントに関わる事案が発生してしまいました。
40代の職員が職務遂行の折に何度か副町長からパワーハラスメントを受けたという事案です。町としては専門家からなる調査委員会を設置し、両者から聞き取りなども行い精査した結果、5つの事案について副町長のパワーハラスメントを認めざるを得ないと結論されました。
なお、この事案と訴えた職員の病気との因果関係は明らかではないとの事でした。これを受けて、9月24日付で副町長にけん責処分を課しました。
町民の皆様、茂木町を応援して下さる全ての皆様に深くお詫び申し上げます。こうした事件が起きてしまった責任は部下の管理が行き届かなかった私の責任でもあります。
今後は、再発防止に向け、私も含め全職員の意識改革と働きやすい職場環境づくりに努めてまいる所存であります。その上で、一日も早い町政への信頼回復に努めてまいります。
この場をお借りして、あらためてお詫び申し上げます。誠に申し訳ありませんでした。
40代の職員が職務遂行の折に何度か副町長からパワーハラスメントを受けたという事案です。町としては専門家からなる調査委員会を設置し、両者から聞き取りなども行い精査した結果、5つの事案について副町長のパワーハラスメントを認めざるを得ないと結論されました。
なお、この事案と訴えた職員の病気との因果関係は明らかではないとの事でした。これを受けて、9月24日付で副町長にけん責処分を課しました。
町民の皆様、茂木町を応援して下さる全ての皆様に深くお詫び申し上げます。こうした事件が起きてしまった責任は部下の管理が行き届かなかった私の責任でもあります。
今後は、再発防止に向け、私も含め全職員の意識改革と働きやすい職場環境づくりに努めてまいる所存であります。その上で、一日も早い町政への信頼回復に努めてまいります。
この場をお借りして、あらためてお詫び申し上げます。誠に申し訳ありませんでした。
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459