町長の日記 12月6日号
三重県桑名市が「カスタマーハラスメント」の防止条例を発表した。
ここのところ、全国でこのような条例の制定を考える自治体が増えている。実は、茂木町でも同様で、一般の商店や企業そして役場などにおいて、過度な要求や迷惑行為を受けたという事例が聞こえてくるようになった。ただし、条例制定にはカスハラの定義付けや認定するための組織をしっかりとさせなければならないので、慎重に考えているところだ。
それにしても、こうしたことを条例で定めなければならないほど日本人の道徳心は失われてしまったのだろうかと思うのだ。「闇バイト」なるものもしかりだ。やって良い事・悪い事の判断がなぜできないのか。人口減少に歯止めをかけるためだけでなく、政治、行政、家庭、学校、地域が一体となって、今以上に子どもたちの健全育成に取り組む必要があるのではないだろうか。
ここのところ、全国でこのような条例の制定を考える自治体が増えている。実は、茂木町でも同様で、一般の商店や企業そして役場などにおいて、過度な要求や迷惑行為を受けたという事例が聞こえてくるようになった。ただし、条例制定にはカスハラの定義付けや認定するための組織をしっかりとさせなければならないので、慎重に考えているところだ。
それにしても、こうしたことを条例で定めなければならないほど日本人の道徳心は失われてしまったのだろうかと思うのだ。「闇バイト」なるものもしかりだ。やって良い事・悪い事の判断がなぜできないのか。人口減少に歯止めをかけるためだけでなく、政治、行政、家庭、学校、地域が一体となって、今以上に子どもたちの健全育成に取り組む必要があるのではないだろうか。
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459