町長の日記 1月8日号
昨年の暮れ、住宅火災が発生し、お年寄りが一人亡くなるという惨事が起きてしまった。雨が降らず乾燥する日が続いていたので、「火災には十分気を付けなければいけないね」と話をしていた矢先の出来事だった。被災されたご家族の方にはお悔やみを申し上げたい。
家屋の火災は、住宅や家財などの喪失だけにとどまらず、それまで大切に保管してきた「人生の記録」までもが失われてしまうことになる。これほど悔やまれることはないだろう。
ここのところ、町消防団や広域消防が協力して火災予防を呼び掛けてくれている。町民の皆さんには、火の取り扱いに十分気を付けていただきたい。
ともかく、「火の用心」である。
家屋の火災は、住宅や家財などの喪失だけにとどまらず、それまで大切に保管してきた「人生の記録」までもが失われてしまうことになる。これほど悔やまれることはないだろう。
ここのところ、町消防団や広域消防が協力して火災予防を呼び掛けてくれている。町民の皆さんには、火の取り扱いに十分気を付けていただきたい。
ともかく、「火の用心」である。
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459