町長の日記 1月17日号
今、私が最も憎んでいるのは、我が家のお稲荷さんのお供え物を食い荒らす「ヒヨドリ」だ。今年のお正月はせっかく供えた極上ミカンを皮ごと食べられてしまった。毎朝あげる「ご飯」も何度も食べられている。先日、対策をしようとホームセンターに行って鳥除けの道具を買ってきた。くるくる回る風車のようなものと、キラキラ反射する練り棒のようなものの2種類だ。
休みの日にお稲荷さんの周りに備え付けて、これで万全だと思ったのだが・・・。翌朝、ヒヨドリはいつものようにお供えしたご飯を食べ散らかして行った。妻は次の対策として、目玉風船はどうかと言っているが、人の話によると、それも一時しのぎだという。
私が今、密かに考えているのは、最終兵器「猫のミーコ」の投入だ。猫の移動用のケースにミーコを入れて、お稲荷さんの前に置いておくのはどうだろうか。
休みの日にお稲荷さんの周りに備え付けて、これで万全だと思ったのだが・・・。翌朝、ヒヨドリはいつものようにお供えしたご飯を食べ散らかして行った。妻は次の対策として、目玉風船はどうかと言っているが、人の話によると、それも一時しのぎだという。
私が今、密かに考えているのは、最終兵器「猫のミーコ」の投入だ。猫の移動用のケースにミーコを入れて、お稲荷さんの前に置いておくのはどうだろうか。

お稲荷さんの周りの鳥除けグッズは効果なし
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459