町長の日記 1月30日号
日曜日の朝、日本テレビの「所さんの目がテン!」という番組で、2年間にわたる栃木県立栃木農業高校の里山再生の記録が放映された。番組は、生徒の代表がさまざまなアドバイスを頂いた養老孟司先生のご自宅を訪問し、映像を見ながらこれまでの活動を振り返り報告するという形式で進められた。
その中の養老先生の言葉が心に残った。「自然そのものが学校だね」「最近の若い人は結果がわかっていることしかやらないような気がする。結果よりもその過程が大切なんだ。過程を楽しむことだ」「体験が人を育てるんだね」と。なるほど、なるほどと思うことばかりであった。
茂木町の教育の中に、自然学習や農業体験をもっと取り入れられるよう、教育長さんに話をしてみたいと思う。
その中の養老先生の言葉が心に残った。「自然そのものが学校だね」「最近の若い人は結果がわかっていることしかやらないような気がする。結果よりもその過程が大切なんだ。過程を楽しむことだ」「体験が人を育てるんだね」と。なるほど、なるほどと思うことばかりであった。
茂木町の教育の中に、自然学習や農業体験をもっと取り入れられるよう、教育長さんに話をしてみたいと思う。
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459