町長の日記 2月7日号
埼玉県八潮市で発生した大規模な道路陥没事故は、巻き込まれたトラック運転手の安否も未だ判明せず、復旧には相当の時間を要するものと思われる。今回の事故の原因は、老朽化した下水道の破損により汚水が流れ出し、道路下の路盤を崩したことであるとされている。見えない地下で起きていたことであり、全く予想もできないことであったに違いない。
この事故を受けて、茂木町でも担当課が下水道の緊急点検を行った。今のところ大事故に繋がるような破損個所は見当たらなかったという報告が上がっていて、少しホッとしている。
八潮市の事故は、私たちに産業や社会生活の基盤となる道路、鉄道、港湾、ダムなどの社会資本に対する日頃のメンテナンスがいかに重要であるかを知らしめている。今、国が進めている国土強靭化計画の歩みをさらに加速させなくてはならないと思っている。
※2月10日(月)の日記はお休みします。
この事故を受けて、茂木町でも担当課が下水道の緊急点検を行った。今のところ大事故に繋がるような破損個所は見当たらなかったという報告が上がっていて、少しホッとしている。
八潮市の事故は、私たちに産業や社会生活の基盤となる道路、鉄道、港湾、ダムなどの社会資本に対する日頃のメンテナンスがいかに重要であるかを知らしめている。今、国が進めている国土強靭化計画の歩みをさらに加速させなくてはならないと思っている。
※2月10日(月)の日記はお休みします。
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459