町長の日記 3月6日号
この度、(一社)日本道路建設業協会(西田義則会長)より、道の駅もてぎに対し、簡易設置型授乳室と授乳チェアのセットが寄贈された。道の駅もてぎは年間150万人が訪れる施設であるが、授乳室は現在一か所しか設置しておらず、土日・祝日などは小さいお子さま連れの方には、ご不便おかけすることもあった。そのような状況で、簡易式であるとはいえ今回の寄贈は本当にありがたいことであった。
この日、来賓としてご臨席いただいた笹木国土交通省宇都宮国道事務所長からは、「道の駅第3ステージの中で、子育て世代への応援は重要な施策の一つである」というお言葉も賜った。
なお、道建協では、3年間で全国の道の駅に150セットの簡易授乳室を寄贈する計画と聞いた。その一つに道の駅もてぎを選んでいただいたことは、誠に名誉なことである。寄贈された授乳室を大切に使わせていただくとともに、期待に沿えるよう、道の駅の発展に努めていく所存だ。
この日、来賓としてご臨席いただいた笹木国土交通省宇都宮国道事務所長からは、「道の駅第3ステージの中で、子育て世代への応援は重要な施策の一つである」というお言葉も賜った。
なお、道建協では、3年間で全国の道の駅に150セットの簡易授乳室を寄贈する計画と聞いた。その一つに道の駅もてぎを選んでいただいたことは、誠に名誉なことである。寄贈された授乳室を大切に使わせていただくとともに、期待に沿えるよう、道の駅の発展に努めていく所存だ。

災害時にも役立つ移動可能な授乳室

子育て世代にやさしく、さらに使いやすい道の駅へ
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459