町長の日記 3月28日号
「ふみの森もてぎ図書館協議会」が開催され、今年度の実績報告がなされた。それによると、来館者は昨年度よりも1万人以上増加していて、10万人に迫る勢いだ。図書の貸し出し冊数は約8万7千冊。これは昨年度と同等であったが、歴史資料展示やギャラリーにおいては、町村合併70周年記念行事として、縄文歴史フォーラムの開催や岩合光昭写真展、松崎融先生80歳記念作品展などが行われ、昨年を上回る多くの方にご来場いただいた。
今や「ふみの森もてぎ」は、茂木町の文化の拠点として、無くてはならない施設となった。これからも、協議会委員の皆さんのご指導を仰ぎながら、子どもから大人まで、誰にも愛される施設として発展していけるよう頑張っていきたい。
今や「ふみの森もてぎ」は、茂木町の文化の拠点として、無くてはならない施設となった。これからも、協議会委員の皆さんのご指導を仰ぎながら、子どもから大人まで、誰にも愛される施設として発展していけるよう頑張っていきたい。

多くの方の来館をお待ちしています
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459