町長の日記 3月31日号
焼森山のミツマタ群生地に行ってきました。今年は一週間ほど開花が遅れていて、先週末ようやく見頃を迎えました。天気も良かったせいか多くの方が訪れていて驚きましたが、今年新たに整備した駐車場のおかげでスムーズに行くことができました。
ミツマタを「森の妖精」とはよく名付けたもので、ミツマタの森を歩いていると黄色い可愛らしい花が杉林の中をあちこち飛び回っているような感覚に襲われます。
ただし、帰りの林道で森林浴とばかりに大きく深呼吸したのですが、花粉を目いっぱい吸い込んだらしく、その後、クシャミと鼻水が止まらず閉口しました。
ミツマタは、今週中頃までが盛りのように見えました。
ミツマタを「森の妖精」とはよく名付けたもので、ミツマタの森を歩いていると黄色い可愛らしい花が杉林の中をあちこち飛び回っているような感覚に襲われます。
ただし、帰りの林道で森林浴とばかりに大きく深呼吸したのですが、花粉を目いっぱい吸い込んだらしく、その後、クシャミと鼻水が止まらず閉口しました。
ミツマタは、今週中頃までが盛りのように見えました。

森の妖精 その1

森の妖精 その2

杉林の中のミツマタ群生地
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459