町長の日記 4月11日号
道の駅もてぎでは「農業部隊」を持っていて、畑でさまざまな作物を作っている。スイカ、ぶどう、原木マイタケ、サツマイモ、ジャガイモ、タマネギ、カボチャ、ソラマメ等々で、道の駅の店頭や野菜売り場で販売をしている。中には、お弁当や総菜に使う野菜もある。
その中でも、昨年はサツマイモのベニハルカが大豊作であった。そこで、何か加工品にできないかということで、色々と模索した結果、「一口芋ようかん」を作ることとした。
その後、いろいろと味を試したりデザインを検討したりして少し時間がかかってしまったが、ようやく完成の運びとなり、道の駅もてぎのお土産売り場「けやき」で販売の運びとなった。値段は1個180円、4個入りが720円となっている。自分としては最高の出来に仕上がったと思っている。ぜひ、お買い求めいただき、渋いお茶を飲みながら味わってもらいたい。
その中でも、昨年はサツマイモのベニハルカが大豊作であった。そこで、何か加工品にできないかということで、色々と模索した結果、「一口芋ようかん」を作ることとした。
その後、いろいろと味を試したりデザインを検討したりして少し時間がかかってしまったが、ようやく完成の運びとなり、道の駅もてぎのお土産売り場「けやき」で販売の運びとなった。値段は1個180円、4個入りが720円となっている。自分としては最高の出来に仕上がったと思っている。ぜひ、お買い求めいただき、渋いお茶を飲みながら味わってもらいたい。

道の駅もてぎおみやげけやきで販売しています

自信作です ぜひご賞味ください
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459