町長の日記 4月18日号
大阪万博が開幕したが、来場者から聞こえてくるのはネガティブなコメントばかりだ。完成していないパビリオン。「待たない万博」のはずが、スマートフォンが繋がらず二次元コードが使用不能で長蛇の列。その上、手荷物検査で待たされる。さらには世界最大級の木造建築物「大屋根リング」に上がるエスカレーターも大行列。追い打ちをかけるように冷たい雨にたたられた開会初日は、自販機で温かい飲み物を買おうにも冷たい物しか置いていないという事で苦情続出。雨除けになると言われていたリングの下も雨が吹き込み、観客はびしょ濡れ状態であったという。
「素晴らしい幕開けであった」などとコメントしたのは吉村知事だけではないか。始まったばかりであれやこれやと言いたくはないが、今からでも何らかの手を打たないと本当に「世紀の大失敗」祭典になってしまうのではないかと心配している。
せめて、見学を予定している小・中・高校生にはガッカリ感を味合わせないよう配慮してほしい。
「素晴らしい幕開けであった」などとコメントしたのは吉村知事だけではないか。始まったばかりであれやこれやと言いたくはないが、今からでも何らかの手を打たないと本当に「世紀の大失敗」祭典になってしまうのではないかと心配している。
せめて、見学を予定している小・中・高校生にはガッカリ感を味合わせないよう配慮してほしい。
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459