町長の日記 4月24日号
4月29日(火・祝)の昭和の日に「第2もてぎ昭和館」がオープンする。それに先立ち、本日、関係者や地元の方をお招きして内覧会が行われた。
第2昭和館は、第1昭和館の道路を挟んだ隣に造られたが、かつての薬局・化粧品店を賃借して改装したものだ。第1昭和館は「茂木のタバコ」をコンセプトの中心に据えたが、第2昭和館は子どもたちにも喜んでもらえるように、昭和の駄菓子を中心とした店舗とし、実際にお菓子を買うこともできる。年配の方にとっては昭和の香りプンプンの涙が出るほど懐かしいお店だが、子どもたちにとっても楽しんでいただける店舗に仕上がっている。
第1昭和館は開店1年で約14,000人の方にご来場いただいた。第2昭和館の開店で相乗効果が生まれ、さらに来場者が増えるものと思われる。
また、29日の「もてぎ昭和の日」には、縦町通りが歩行者天国となり、道路に昭和の名車が展示され、また茂木グルメの露店も多数出店する。楽しい一日となること請け合いだ。ぜひ、多くの方にお越しいただきたい。
第2昭和館は、第1昭和館の道路を挟んだ隣に造られたが、かつての薬局・化粧品店を賃借して改装したものだ。第1昭和館は「茂木のタバコ」をコンセプトの中心に据えたが、第2昭和館は子どもたちにも喜んでもらえるように、昭和の駄菓子を中心とした店舗とし、実際にお菓子を買うこともできる。年配の方にとっては昭和の香りプンプンの涙が出るほど懐かしいお店だが、子どもたちにとっても楽しんでいただける店舗に仕上がっている。
第1昭和館は開店1年で約14,000人の方にご来場いただいた。第2昭和館の開店で相乗効果が生まれ、さらに来場者が増えるものと思われる。
また、29日の「もてぎ昭和の日」には、縦町通りが歩行者天国となり、道路に昭和の名車が展示され、また茂木グルメの露店も多数出店する。楽しい一日となること請け合いだ。ぜひ、多くの方にお越しいただきたい。

かつての薬局・化粧品店を改装した店内

駄菓子屋さんを模した一角には懐かしのおもちゃも

もてぎ昭和の日イベントにもぜひお越しください
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459