町長の日記 8月6日号
芳賀地区ブロック別市町村長会議が開催された。この会議は、年に一度、県側からは知事と県総合政策部職員が、郡内からは各市町の首長が出席し、地域の抱える問題などを中心に、膝を交えて意見を交換するという会議だ。少人数の会議なので、率直に、かつ、一つの課題に深く意見を交わせるという事ことで、大変有意義な会議となっている。
今回も各首長から県に対してのさまざまな要望が出されたが、今回、私が特に注目したのは市貝町から出された「悪質業者による無許可での土砂の搬入問題」である。このことは市貝のみならず、県全体、特に山間部や中山間地域の自治体で問題となっている事案である。本町でも同様の問題があるが、茂木警察署や県東環境森林事務所、町が一体となって連携を取りながら対処しているところだ。
いずれにしても、持ち込まれているのは首都圏の土砂である可能性が高い。私は、一般のごみと同様、自分の所で出した土砂は自分の所で処理すべきだと考えている。つまり、東京の工事現場で出た土砂は東京都内で処理すべきだということだ。今後、国にはそうした事を盛り込んだ法制化を求めたいと思っている。
今回も各首長から県に対してのさまざまな要望が出されたが、今回、私が特に注目したのは市貝町から出された「悪質業者による無許可での土砂の搬入問題」である。このことは市貝のみならず、県全体、特に山間部や中山間地域の自治体で問題となっている事案である。本町でも同様の問題があるが、茂木警察署や県東環境森林事務所、町が一体となって連携を取りながら対処しているところだ。
いずれにしても、持ち込まれているのは首都圏の土砂である可能性が高い。私は、一般のごみと同様、自分の所で出した土砂は自分の所で処理すべきだと考えている。つまり、東京の工事現場で出た土砂は東京都内で処理すべきだということだ。今後、国にはそうした事を盛り込んだ法制化を求めたいと思っている。
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459