町長の日記 8月22日号
先日、我が家の畑で見つけた「だいだい色のカエル」について書かせていただいたところ、読者の(伊村さんという)方から、「それは、アオガエルやアマガエルではなく、少し体色が薄いニホンアカガエルです」とのメールを頂きました。ありがとうございます。勉強になりました。
ところで、「これをだいだい色ではなく黄金色のカエルと見立てて、金運が上がるかもしれないので宝くじを買います」と、勝手なことを言いましたが、本当に、翌日、某売り場でバラ10、連20を買わせていただきました。結果は、見事300円3枚の900円の参加賞でした。トホホのホです。
でも、「信じるものは救われる」。明日は何か良い事があると信じて、前を向いて、元気に歩いていきます。
ところで、「これをだいだい色ではなく黄金色のカエルと見立てて、金運が上がるかもしれないので宝くじを買います」と、勝手なことを言いましたが、本当に、翌日、某売り場でバラ10、連20を買わせていただきました。結果は、見事300円3枚の900円の参加賞でした。トホホのホです。
でも、「信じるものは救われる」。明日は何か良い事があると信じて、前を向いて、元気に歩いていきます。

夢破れたり。でも、希望を捨てず頑張ります。
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459