町長の日記 8月25日号
「とちぎの道現場検証」及び「茂木町通学路交通安全プログラム」合同点検が開催され、茂木町議会、真岡土木事務所、茂木警察署、小・中・高校の校長先生、PTA代表者が参加してくださった。
この趣旨は「関係者が一堂に会して、現場を検証し、道路整備の必要性について共通認識を図る事」にある。今回は、特に子どもたちの通学に関係する場所を見ていただいたが、参加してくださった誰もが茂木町の道路整備はまだまだ遅れているという認識を持ったはずだ。
現場検証を終えての意見交換会では、参加者から多くの意見を頂戴した。町としては、早急に一冊の冊子としてまとめ、県に送付し、県から国に対して道路整備の必要性を強く訴えていただき、必要な予算の確保に繋げてほしいと思う。
この趣旨は「関係者が一堂に会して、現場を検証し、道路整備の必要性について共通認識を図る事」にある。今回は、特に子どもたちの通学に関係する場所を見ていただいたが、参加してくださった誰もが茂木町の道路整備はまだまだ遅れているという認識を持ったはずだ。
現場検証を終えての意見交換会では、参加者から多くの意見を頂戴した。町としては、早急に一冊の冊子としてまとめ、県に送付し、県から国に対して道路整備の必要性を強く訴えていただき、必要な予算の確保に繋げてほしいと思う。

一般県道 飯茂木線(北高岡地内)を現場検証

主要地方道 那須黒羽茂木線(茂木地内)を現場検証
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459