町長の日記 8月28日号
暑い熱い日が続いていて、植物も人も物も、何もかもが枯れてしまうのではないかと思うような毎日だ。
先日の休日には、一日に3度、浴室に入った。朝、一時間ほど散歩をして帰ってきてシャワーを浴び、畑仕事(暑さ対策をして)が終わった後にシャワーを浴び、夜寝る前に湯船につかって一日の疲れを癒した。水分補給も忙しい。
しかし、8月も終わろうとしているのに、この異常な暑さ、いつまで続くのか。私たちの感覚も少しマヒしてきていて、最近は、気温30度の予報を聞いて「少し涼しいのかな」と思うようになってしまった。
二十四節気は古くから農作業や生活の目安とされてきたが、今やまったくあてにならない。立秋も処暑も言葉だけだ。地球温暖化は、私たちの生活スタイル全体にも大きな影響を及ぼそうとしている。
先日の休日には、一日に3度、浴室に入った。朝、一時間ほど散歩をして帰ってきてシャワーを浴び、畑仕事(暑さ対策をして)が終わった後にシャワーを浴び、夜寝る前に湯船につかって一日の疲れを癒した。水分補給も忙しい。
しかし、8月も終わろうとしているのに、この異常な暑さ、いつまで続くのか。私たちの感覚も少しマヒしてきていて、最近は、気温30度の予報を聞いて「少し涼しいのかな」と思うようになってしまった。
二十四節気は古くから農作業や生活の目安とされてきたが、今やまったくあてにならない。立秋も処暑も言葉だけだ。地球温暖化は、私たちの生活スタイル全体にも大きな影響を及ぼそうとしている。
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459