県指定民俗文化財「河井のささら」
令和7年度の開催について
令和7年度の「河井のささら」が、下記のとおり開催されます。
河井のささらの披露
【日時】令和7年9月15日(月・祝)午後2時から
【場所】長寿寺(茂木町大字河井1195番地)
「河井のささら」は河井地区に伝わる獅子舞です。練習を重ねてきた子どもたちが、「獅子」や「瓢(ふくべ)」に扮し、笛の音にあわせて勇壮な舞を披露します。
※午前中に行われる河井八幡宮での奉納には、関係者以外の入場はできませんのでご注意ください。見学は、上記の長寿寺での披露をご覧ください。
河井のささらの披露
【日時】令和7年9月15日(月・祝)午後2時から
【場所】長寿寺(茂木町大字河井1195番地)
「河井のささら」は河井地区に伝わる獅子舞です。練習を重ねてきた子どもたちが、「獅子」や「瓢(ふくべ)」に扮し、笛の音にあわせて勇壮な舞を披露します。
※午前中に行われる河井八幡宮での奉納には、関係者以外の入場はできませんのでご注意ください。見学は、上記の長寿寺での披露をご覧ください。
参考リンク
お問合せ先
- 生涯学習課 図書文化係(ふみの森もてぎ)
- TEL: 0285-64-1023
- FAX: 0285-63-3024