町長の日記 9月3日号
敗北した参議院議員選挙を総括する自民党両院議員総会で、森山幹事長が退任の意向を示した。ただし、森山氏は「進退は総理に預ける」として、総理自身も森山氏に対しては「余人をもって代え難い」としていることから、今後どうなるかは不透明だ。また、総理自身の進退については「しかるべき時に判断する」という、何とも石破総理らしい曖昧な表現で言葉を濁した。
この後は、いよいよ話題の「前倒し総裁選」をどうするのかということだが、是非はいずれにしろ、私自身がただ一つ、石破総理に申し上げたいことがある。参院選後、石破総理の責任を追及する声が上がった時に、「総理は今回の敗北は安倍派の裏金問題が一番大きな要因なのに、何故、関係のない自分が責任を取らなければならないのかと考えているようだ」との報道があったが、これが本当だとしたら、リーダー失格だ。組織のトップになるということは、過去の負の遺産もすべてを自らが負うという覚悟を持つということなのだ。そのことを総理自身が理解していないことが、今回の自民党のドタバタ劇の一番の要因ではないかとも思っている。
いずれにしても、早急に決まりをつけていかないと、自民党は本当に国民から見放されてしまうことになるだろう。
この後は、いよいよ話題の「前倒し総裁選」をどうするのかということだが、是非はいずれにしろ、私自身がただ一つ、石破総理に申し上げたいことがある。参院選後、石破総理の責任を追及する声が上がった時に、「総理は今回の敗北は安倍派の裏金問題が一番大きな要因なのに、何故、関係のない自分が責任を取らなければならないのかと考えているようだ」との報道があったが、これが本当だとしたら、リーダー失格だ。組織のトップになるということは、過去の負の遺産もすべてを自らが負うという覚悟を持つということなのだ。そのことを総理自身が理解していないことが、今回の自民党のドタバタ劇の一番の要因ではないかとも思っている。
いずれにしても、早急に決まりをつけていかないと、自民党は本当に国民から見放されてしまうことになるだろう。
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459