町長の日記 9月24日号
9月20日、21日、23日の3日間、道の駅もてぎにおいて「新米まつり」が開催された。初日は天候が悪く、客足も鈍かったが、おかげさまで、3日間で3,000個以上のおにぎりを売ることができた。鮭、炙りたらこ、おかか、ツナマヨ、梅の5種類を販売したが、特に梅干しは今年から加工場で自家生産されたもので、人気を博していた。
その一方で、新米の炊き方、握り手の頭数、おにぎりの握り方など私から見ても反省すべきことも多い。来年に向けて、しっかり反省して準備をしたい。
お米がこれだけ注目されている今、茂木のお米がいかに美味しいのか、茂木産のお米が5キロ4,500円というのは決して高くないのだということを多くの方々に分かってもらう意味でも、良い企画だったと思っている。
その一方で、新米の炊き方、握り手の頭数、おにぎりの握り方など私から見ても反省すべきことも多い。来年に向けて、しっかり反省して準備をしたい。
お米がこれだけ注目されている今、茂木のお米がいかに美味しいのか、茂木産のお米が5キロ4,500円というのは決して高くないのだということを多くの方々に分かってもらう意味でも、良い企画だったと思っている。

人気を博した新米おにぎりコーナー

茂木の美味しいお米がずらり
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459