税務証明書について
税務証明書一覧
茂木町が発行する税務証明書は以下の一覧のとおりです。
ダウンロード 税務証明書一覧.pdf
※茂木町では、「非課税証明書」という名称の証明書は発行していません。非課税であることを証する書類が必要な場合は「課税証明書」を請求ください。非課税の方の「課税証明書」には、年税額が0円であることと、備考に「地方税法〇条第〇項該当により非課税」という文章が記載されますので、非課税であることを証する書類としてお使いいただけます。
本人確認書類について
証明書発行の際に、申請者の本人確認を行っています。
本人確認に必要な書類は以下のとおりです。
<A>1点で確認できるもの(官公署の発行した顔写真付きの身分証明書)
・運転免許証
・マイナンバーカード(写真入りの面)
・パスポート など
<B>2点の組み合わせで確認できるもの(官公署が発行した顔写真なしの身分証明書)
・健康保険証または資格確認書
・印鑑証明書+印
・年金手帳・証書
・納税通知書 など
<C>Bが1点しかない場合に組み合わせて確認できるもの
・学生証
・預金通帳
・キャッシュカード
・クレジットカード
・診察券 など
証明書発行を他者へ委任する場合は委任状が必要です。
本人確認に必要な書類は以下のとおりです。
<A>1点で確認できるもの(官公署の発行した顔写真付きの身分証明書)
・運転免許証
・マイナンバーカード(写真入りの面)
・パスポート など
<B>2点の組み合わせで確認できるもの(官公署が発行した顔写真なしの身分証明書)
・健康保険証または資格確認書
・印鑑証明書+印
・年金手帳・証書
・納税通知書 など
<C>Bが1点しかない場合に組み合わせて確認できるもの
・学生証
・預金通帳
・キャッシュカード
・クレジットカード
・診察券 など
証明書発行を他者へ委任する場合は委任状が必要です。
郵送による請求
税務課へ来庁できない方でも、郵送で税証明の請求が可能です。
郵送での請求を希望の方は次の書類を同封して郵送してください。
1.申請書
町ホームページからダウンロードできます。また、以下の必要事項が示されていれば任意の様式でも受付いたします。
【必要事項】
住所・氏名・連絡先(平日に連絡のつくもの)・だれの証明が必要か・使用目的・証明書の種類・年度・通数
2.証明手数料の金額分の定額小為替
定額小為替は、ゆうちょ銀行または郵便局で購入できます。
証明書によって手数料が異なりますので、あらかじめご確認ください。
3.返信用の封筒
市販の封筒に切手を貼り、送り先(申請者の住所・氏名)を記入してください。
4.申請者の本人確認書類の写し
5.その他必要なもの
証明書発行を他者へ委任する場合は委任状が必要です。
郵送での請求を希望の方は次の書類を同封して郵送してください。
1.申請書
町ホームページからダウンロードできます。また、以下の必要事項が示されていれば任意の様式でも受付いたします。
【必要事項】
住所・氏名・連絡先(平日に連絡のつくもの)・だれの証明が必要か・使用目的・証明書の種類・年度・通数
2.証明手数料の金額分の定額小為替
定額小為替は、ゆうちょ銀行または郵便局で購入できます。
証明書によって手数料が異なりますので、あらかじめご確認ください。
3.返信用の封筒
市販の封筒に切手を貼り、送り先(申請者の住所・氏名)を記入してください。
4.申請者の本人確認書類の写し
5.その他必要なもの
証明書発行を他者へ委任する場合は委任状が必要です。
お問合せ先
- 税務課 町民税係
- TEL: 0285-63-5638
- FAX: 0285-63-5600