町長の日記 11月25日号
先週、全国町村長大会が東京・NHKホールで開催され、全国926の町村長・関係者が一堂に会した。大会では、深刻化するクマ対策・子育て・介護・観光など35項目にわたる政府への要望案が決議された。また、特別決議として、「食料およびエネルギー自給率の大幅な向上とそれを担う農山漁村地域の振興を国家戦略の最重要事項に位置付けることを国に要望する」案が執行部から提案され、満場の拍手をもって採択された。ここには地元の高橋総務副大臣をはじめとする多くの国会議員が参列してくださり、町村への支持を表明してくれた。さらには、高市早苗総理大臣がお忙しい中、お越しくださり、「重点支援地方交付金」を拡充する考えを披露された。
全国町村会長である棚野会長からは冒頭のあいさつの中で、「自らが先頭に立ち、全ての町村振興のために全身全霊をかけて問題解決に向けて取り組む決意だ」との強い言葉が発せられ、大変心強く思ったものである。栃木県からは市貝町を除く全ての町の町長さんが参加して大会を盛り上げてくださった。
全国町村会長である棚野会長からは冒頭のあいさつの中で、「自らが先頭に立ち、全ての町村振興のために全身全霊をかけて問題解決に向けて取り組む決意だ」との強い言葉が発せられ、大変心強く思ったものである。栃木県からは市貝町を除く全ての町の町長さんが参加して大会を盛り上げてくださった。

全国町村長大会

あいさつする高市総理
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459